くりえいてぃぶ

※Word形式のファイルです

過去ログ
  2010年  2011年  2012年
  2013年  2014年  2015年
  2016年  2017年  2018年
  2019年  2020年  2021年
  2022年



2023年

No.1204号(2023.11.10発行)86KB  新規

   「小1の壁」対策の休暇新設を勝ち取る!会計年度任用職員報酬の年度内差額精算


No.1203号(2023.11.2発行)66KB

   移転料支給、再任用処遇改善、「小1の壁」解消に向け最終交渉に結集を!


No.1202号(2023.10.27発行)68KB

   再任用の処遇改善、子育て支援の休暇拡充は人材確保の観点で喫緊の課題


No.1201号(2023.10.23発行)60KB

   「小1の壁」対策、再任用職員一時金改善、臨任職員の通勤手当日割り支給、非常勤職員差額支給等を求める


No.1200号(2023.10.20発行)127KB

   豚熱発生時の手当を増額!税務手当は当局から譲歩を引き出す!


No.1199号(2023.10.13発行)88KB

   初任給、全ての号給を引上げ、一時金0.10月・地域手当0.10%の引上げ


No.1198号(2023.9.26発行)56KB

   「熱中症警戒アラート発令下の屋外作業でも「手当を出すほどの困難性はない」(労務課長)


No.1197号(2023.8.25発行)58KB

   「社会情勢の変化」「今日的視点」で猛暑日作業手当、豚熱等対応手当などの新設を!


No.1196号(2023.8.10発行)56KB

   熱中症を避けるために、徒歩での参集は行わないことを交渉で確認


No.1195号(2023.8.09発行)65KB

   酷暑が予想される9月1日の職員緊急参集訓練は延期してください


No.1194号(2023.8.4発行)52KB

   働きがいのある職場をつくるためすべての職場から大会に結集を!


No.1193号(2023.7.10発行)51KB

   なぜ再任用職員だけボーナスが半分?いつまで不当に差別を続けるのか!


No.1192号(2023.5.15発行)57KB

   人事評価結果の点字化が実現!全庁応援体制の段階的解除を確認


No.1191号(2023.4.11発行)57KB

   公務員のカスハラ対策は所属任せにせず県全体で対応する問題です!


No.1190号(2023.3.10発行)53KB

   働きづらさ、生きづらさを少しでも解消できるよう、みなさんの意見を反映させます


No.1189号(2023.2.17発行)127KB

   コロナ対策本部は増員分で体制整備を!増基調も職場実態はまだ人が足りてません


No.1188号(2023.2.7発行)81KB

   コロナ応援職場に負担をかけないよう検討専門的職務の会計年度任用職員は協議で報酬設定可


No.1187号(2023.1.20発行)73KB

   今すぐにできることを対応してこそ当事者目線の障害福祉実現ですよね


No.1186号(2023.1.17発行)76KB

   業務休止できない所属からのコロナ応援は派遣元の崩壊を招きます